※2018年06月11日加筆修正 今回はホームページの適正なコンバージョン数の出し方について。 突然上司に「目標コンバージョン数を出せ!」と言われても、Web担当者さんだってどの辺が適正なのかよくわからないのが現実だと思 […]
SIBLAB小田浩史
Web担当者がホームページ制作会社に言ったらダメなこと3選
今回はホームページ制作の担当者さん向けに「ホームページ制作会社に言ってはいけないこと」をまとめました。 なぜこんな記事を発信するのか? ホームページ制作はIT分野とは言え、「人が制作」します。 ホームページ […]
3つのハンバーガーメニューデザインからクリック率の高さをテストする
スマホがこれだけ使われてくると、今までのPCサイト+スマホサイトではなく、スマホサイト+PC版というように、スマートフォンサイトを先行して組んでいくモバイルファーストでの制作も増えてきました。 ※今大体7割くらいがモバイ […]
【2017年】情報収集に最適!定番Webマーケティング情報サイト9選
ホームページの運用をしていると Web担当者さんによく言われるのが、「何か勉強するためのオススメの本ないですか?」です。 大きい意味での普遍的なマーケティング論ならオススメの本はありますが、Webマーケティ […]
ホームページの成果を劇的に変える、たった1つの導線改善
本記事「ホームページの成果を劇的に変える、たった1つの導線改善」の論点を先に書きます。 「リンクのレイアウト及びデザインの改善」 リンク調整のメリットは2点 手軽でスピーディ 効果測定が容易 実際にリンク調整のみの施策で […]
ホームページ制作で企業が気をつけるミーティングの2つの鉄則
これまで数百件以上のホームページ新規制作、リニューアルに関わってきましたが、上手くいくケース、上手くいかないケース、どちらも経験しました。 今回はタイトルにもあるようにホームページ制作をスムーズに進行させるための企業側が […]
ホームページ制作でこだわりたい構造設計の3つのポイント
ホームページ制作の現場で担当者さんが気になるポイントは十中八九デザインです。 皆さん、どんなかっこいいオシャレなホームページになるのか興味深々。 しかし、ある程度のデザイン以上はデザインリニューアルだけで成果が大きく変わ […]
ホームページ改善のポイントは3つしかない
※2018/07/25加筆・修正 ※2021/08/10加筆・修正 ホームページを改善して問い合わせを増やそう!と意気込んでも、「まず何からすればいいのかもわからない」という方がほとんどなのではないでしょうか? 今回はと […]
飲食店、美容院に集客ホームページは必要か?制作依頼前に読んで欲しい記事
ホームページ制作やWebマーケティングのご相談を受けたり、セミナー講師をしてたりすると結構聞かれるのが、 「うちってホームページ必要ですか?」 2045年に人類はAIに支配されるとか言われてい […]
GoogleAnalytics初心者はまずこの5つを確認しとけばOK
今回はアクセス解析の基礎の基礎について。 よく相談レベルで「GoogleAnalyticsって色々書いてあるけど、どこ見たらいいの?」と聞かれます。 どこ見ればいいって言われても困ってしまうのですが、最低限ここさえ見れば […]